世界経済への懸念や原油安、欧米金融機関への財務不安などのリスク要因により急激な円高ドル安が進んでいますが、あなたは利益を出せましたか?
私は、今回の急激な円高ドル安相場には、売買ルールが上手くかみ合わず、現時点で、3%ほどのドローダウンを受けています。
10年以上もの間相場で生き残り、今もなお利益を上げ続けている現役トレーダーの私であっても、今回のように負けることは当然あるということです。
但し、自分自身で作った売買ルールを守って負けたのと、売買ルールを無視して負けたのでは、天と地ほどの違いがあることを理解して下さい。
私は、自分自身で作った売買ルールを守ることにより、今回の相場では損失を出しました。
あなたは、今回の急激な変動相場においても
「自分自身の売買ルール」
を守ることはできましたか?
あなたが、「自分自身の売買ルール」を守った上で、利益を出せたのであれば、それは素晴らしいことです。
また、あなたが、「自分自身の売買ルール」を守った上で、損失を出したのであれば、それは負けトレードであったとしても素晴らしいことです。
あなたの売買ルールに合った相場は必ずやってきますから、信じて運用を続けることです。
あなたが、「自分自身の売買ルール」を守らずに損失を出したのであれば、それは自業自得なのですが、やっかいなのが、「自分自身の売買ルール」を守らなかったおかげで、偶然利益が出てしまったパターンです。
「今回売買ルールを破って利益が出たんだから、次また大きな相場変動時にはルールを破ろう」
こういう思考回路になってしまったら最悪です。
その思考回路は、破滅への片道切符であることを認識して下さい。
少なくとも、「永続的に」「利益を得続ける」ことはできないでしょう。
「自分自身の売買ルールを守ることが一番大事」
このことは、何度言っても言い足りません。
聞き飽きているかもしれませんが、今一度耳を傾けて下さい。
とはいえ、もし、あなたが、
「今回のような急激な変動では、メンタルがもたない」
のであれば、レバレッジを下げるなどの資金管理の工夫をまずは行って下さい。
また、レバレッジを下げるなどの資金管理の工夫以外にもドローダウンを抑える方法があります。
それは、エントリールールに
「極端な値動きのときはエントリーを見送る」
といったフィルターを追加することです。
このフィルターは、大きな利益を取り逃がす可能性がデメリットとしてありますが、あなたにとって一番大切なことは
「どんな相場でも生き残る」
ことではないでしょうか。
あなたが、今回の相場でストレスを感じたのであれば、上記フィルターの採用を検討してみて下さい。
また、もし、あなたが自分が運命を委ねられる売買ルールをまだ持っていないのであれば、下記プロジェクトへの参加を真剣に検討してみて下さい。