本日は、「FX勝ち組トレーダーが持つイグジットルール、たった2つのポイント」についてお話しします。
「FX勝ち組トレーダーが持つイグジットルールのポイント」は以下の2つです。
1.エントリー前にイグジットポイントを決めておく
2.統計的に優位なイグジットを使う
それぞれ解説していきます。
1.エントリー前にイグジットポイントを決めておく
エントリーしてから慌てることのないよう、あらかじめ利食いや損切りするポイントは決めておく必要があります。
なお、トータルプラスを実現するために、損切りは早く、利食いは大きくすることが基本です。
トレードにおいては、「損小利大」が、基本になります。
これが、1つ目の「FX勝ち組トレーダーが持つイグジットルールのポイント」です。
2.統計的に優位なポイントを使う
エントリーと同じく、イグジットも統計的に優位性のあるイグジットポイントである必要があります。
統計的に優位なイグジットを決める方法として、以下3つを紹介します。
・期限切れでのイグジット
株や先物だと取引時間がありますので、寄り付き(一日の最初の取引)で仕掛けて、引け(一日の最終の取引)で決済するという戦略が取れます。
FXにおいては、24時間取引できますが、仕掛けから決まった時間経過後に決済するという戦略が取れます。
私の場合、現在FXにおいては、仕掛けてから24時間経過したら、勝っていても負けていても決済するという戦略を取っています。
・パーセントでのイグジット
エントリーからx%順行したら、利食いし、エントリーからx%逆行したら、損切りするといったイグジットです。
一般的には一番良く使われるイグジットですが、私の場合は、イグジット値がエントリー値に依存することによる、カーブフィッティング(極端な最適化)の可能性が高いと考え、なるべく使用しないようにしています。
・テクニカル指標によるイグジット
優位性のあるエントリーと同じく、テクニカル指標の状況によって決済する方法です。
まずは、エントリー条件が崩れたらイグジットするというのが試しやすいです。
例えば、価格が移動平均線を上抜けしたときにエントリーする場合は、価格が移動平均線を下抜けしたときにイグジットするといった具合です。
これが、2つ目の「FX勝ち組トレーダーが持つイグジットルールのポイント」です。
今日は「FX勝ち組トレーダーが持つイグジットルール、たった2つのポイント」についてお話ししました。
「FXの勝ち組が持つイグジットルールのポイント」は
1.エントリー前にイグジットポイントを決めておく
2.統計的に優位なイグジットを使う
の2つであり、統計的に優位なイグジットを行う方法は
・期限切れでのイグジット
・パーセントでのイグジット
・テクニカル指標によるイグジット
であるということを忘れないでくださいね。